2008年06月18日
朗読劇 【星の王子さま】その2

チケットを取りに来てもらう場所を書き忘れていました


明日木曜日なら丸亀町周辺、金曜日なら田町周辺で
お渡しできると思います


今回は有名なフルートとチェンバロ、コントラバスの演奏者を交え
現代舞踊研究会「土曜族」の創作ダンスも加わり
華やかな舞台になるそうです

是非行ってみてくださいね


2008年06月18日
朗読劇 【星の王子さま】

さてさて、復活の第一弾は
イベントのご案内です。
自由席さんや縁結びの会さんの
ブログにも上がっていますが
この22日日曜日に、サンポートで
朗読劇「星の王子さま」があります。
これは「おはなしの部屋」と言う
朗読グループがやる公演です。
実は私の従姉も出演していまして・・・
そこでみなさんに、このチケットの
プレゼントを致します。
3枚ありますので、ご希望の方は
私までメールか、ここにコメントを
頂ければ差し上げます。
但し、期日が迫っていますので
取りに来て頂ける方に限らせて
もらいます。ごめんなさい。
お金を払っても行きたいよーと
言う方は、下記をご覧の上
直接連絡してみてください。
◆高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2008◆
「Le Petit Prince」星の王子さま
原作 サン=テグジュペリ
◆日時
2008年6月22日(日) 15:00~16:30(開場14:30)
◆場所
サンポートホール 3F大ホール
◆入場料
前売大人1,000円、高校生以下500円
当日大人1,200円、高校生以下600円
◆お問合せ
おはなしの部屋 大美千恵さんTEL087-851-5491
2008年02月10日
無事終了しました
セミナー『車いすでの 独り暮らしって、こんなんでェ~』も無事終了致しました。
雪の降る寒い中来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
地域で独りで暮らす障害者の方々は、まだまだいます。
それぞれがそれぞれに合った工夫を凝らし、生活しています。
支援費(介護保険のようなもの)の締め付けも厳しくなり、春から障害者の医療費の負担も
かなり掛かるようになります
生きにくい世の中でそれでも生きていかなければいけない

いろんな人たちがいることを知って頂き、関心を持って貰えたら嬉しいです
ちょっとおこがましいかも知れませんが「障害者と健常者」(こうして括りにするのは嫌ですが)
の橋渡しをするのがこれからの私の役割なのかな
と感じました。
また何かイベントがあれば、ここでご紹介しますね

雪の降る寒い中来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

地域で独りで暮らす障害者の方々は、まだまだいます。
それぞれがそれぞれに合った工夫を凝らし、生活しています。
支援費(介護保険のようなもの)の締め付けも厳しくなり、春から障害者の医療費の負担も
かなり掛かるようになります



いろんな人たちがいることを知って頂き、関心を持って貰えたら嬉しいです

ちょっとおこがましいかも知れませんが「障害者と健常者」(こうして括りにするのは嫌ですが)
の橋渡しをするのがこれからの私の役割なのかな

また何かイベントがあれば、ここでご紹介しますね


2008年02月05日
2008年02月05日
【2月9日/セミナー間近です!】
以前にも書きましたが、来る2月9日【車いす生活セミナー:みんなのすまい】が開催されます。
『車いすでの 独り暮らしって、こんなんでェ~』
と称して、車いす使用者3名がそれぞれの住まいをビデオで公開し、独り暮らしのちょっとした
工夫点などをご紹介します。
これから自立生活をしようと思っている方や、障害者がひとりで生活するってどんな風なの
と興味のある方は、是非ご参加ください
興味本位で構いません
すべては知ることから始まります
一般参加の方は500円会員の方は無料です
詳しくは、KUDブログ「UDってな~に?」をご覧ください
『車いすでの 独り暮らしって、こんなんでェ~』
と称して、車いす使用者3名がそれぞれの住まいをビデオで公開し、独り暮らしのちょっとした
工夫点などをご紹介します。

これから自立生活をしようと思っている方や、障害者がひとりで生活するってどんな風なの

と興味のある方は、是非ご参加ください

興味本位で構いません


一般参加の方は500円会員の方は無料です
詳しくは、KUDブログ「UDってな~に?」をご覧ください

2008年01月08日
『車いすでの 独り暮らし』って、こんなんでェ~
イベント情報
来る2月9日、かがわ総合リハビリテーションセンターで、車いす利用者で独り暮らしをしている方3人がお話するよ
どうやら美人のあの人も出るらしい。。。(だ~れがじゃぁ~
) 

それぞれに工夫して地域で暮らしている障害者のみなさんのお話です。
どんな風な生活をしているのか聞きに行ってみませんか
<<詳しくはこちらをご覧ください>>
来る2月9日、かがわ総合リハビリテーションセンターで、車いす利用者で独り暮らしをしている方3人がお話するよ

どうやら美人のあの人も出るらしい。。。(だ~れがじゃぁ~



それぞれに工夫して地域で暮らしている障害者のみなさんのお話です。
どんな風な生活をしているのか聞きに行ってみませんか

<<詳しくはこちらをご覧ください>>