この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月10日

まんでがん!

昔、駄菓子屋へ買い物に行った時、隣の鼻タレ小学生が

「ばーちゃん!この飴まんでがんいた~」と叫んどった汗

「おまはん、そなにようけ小遣いもっとんな?ほ~な、ほなみな持って行きまい!!

と、ばーちゃん。。。



最近も新しい顔で復活している駄菓子屋。。。ビスケット

でもそこにはそんなのんびりほのぼのとしたイメージはない

あの頃の懐かしい響きをもう一度あの場所で聞きたいなぁ。。。猫

ところで
「まんでがんいた~」は東方面?
「まんでがんつか~」は西方面?
これってホント!?

  


Posted by sakura at 01:54Comments(3)さぬき弁講座

2007年12月13日

さぬき弁講座

私はチャキチャキのさぬきっこチョキ
幼いころは気が付けば傍にいつもばあちゃんが・・・ニコニコ
なのでバリバリさぬき弁が達者です(笑)ワーイ

ここでは今は使わなくなった死語のようなさぬき弁
いろいろ紹介しようと思いますアップ

みなさんも「こんなんあったやろ強調&疑問符っていうのがあれば
どんどんコメント寄せてくださいニコニコパー

<<ここからがさぬき弁>>

と宣言したら書きにくいのぉ・・・ガーン

みなさんはさぬき弁でいうたらニュアンスが伝わるけどそれを標準語にしなさい
言われたらし難いいう言葉ってないですか疑問符

「あんたしょうらしなぁ~」

ってばーちゃんがよういいますけど、しょうらしいってそもそも標準語でどな
いうんですかね強調&疑問符

「せいがでますね~」ってことなんですかね疑問符
なんやら雰囲気が伝わらん事ないですか疑問符

「あんたしょうらしなぁ~」って言われた方がなんか嬉しい気がするんはうちだけなんやろか・・・ガーン

割烹着着て、白いタオルでほうかぶりして、しわくちゃのシミだらけの手ぇパーしたおばあちゃんがそない言うてくれたらむっちゃ嬉しいんやけど・・・(笑)

みなさんそんなことないですかぁ~

  


Posted by sakura at 00:21Comments(2)さぬき弁講座